Science, Technology, and Entrepreneurship

早稲田ビジネススクール准教授。研究分野である、「科学技術とアントレプレナーシップ」に関することを中心に、日常生活で考えたことをお届けします。

生活

射撃に行ってきた

アメリカらしい体験の一つは射撃だと思うのですが、先日機会あって行ってきました。思ったよりも重く、音も大きく、結構怖いという印象。こちらの人はバッティングセンターのような気分で気軽に行くのですね。経験者と一緒に行かないと入れないということで…

久々にシリコンバレーに行ってきた

渡米してから丸1年、ずっとシリコンバレーに行こうと思っていたのですが、なかなか授業や研究が忙しくて、やっと行ってくることができました。今回は、SunBridge主催のPlugandPlay Techcenterで開催された七夕イベントに会わせて、自分の研究のためのネット…

サンディエゴでお勧めのレストラン その1

サンディエゴには素晴らしいレストランが沢山あります。その多くは、Rady Team Japanのサイトの「レストラン・グルメ」コーナーにて紹介されてます。 サンディエゴに引っ越してからはや1年。1年間もあると、友人とレストランを開拓したり、こちらに来たゲス…

4th of July Celebration

渡米してはじめて、Independence Dayを経験しました。アメリカの主要都市はどこも花火とパレード。という訳で、ダウンタウンのヒルトンホテルで、花火を観てきました。そんなに混んでもいない中で、花火を堪能できて、何となくアメリカ人が大事にしているInd…

2週間の日本滞在を終えて

6月17日(金)から7月1日(金)の二週間、日本に行ってきました。祖父の介護や法事などがあり、昨年8月の渡米からの1年間、日本に何度か帰ってはいたのですが、長くても6泊程度、法事のときはわずか2泊で、日本でゆっくりできたのは今回が初めてでした。今回は…

怒濤の春学期が終了 -3.11の悲しみとの葛藤-

ようやく春学期の授業や研究活動、仕事などを含めて、全てが一段落して、夏休みに入りました。 春学期は、震災のショックから抜けきらぬままに開始しました。授業としては、「経営学の研究手法」、「社会心理学」、「ミクロ経済」、「個別研究」の4つを履修…

ワイナリーに行ってきた

やはり、カリフォルニアと言えばワインの産地。ちょうど学期が終わった記念に、土曜日にワイナリーにいってきました。サンディエゴ近辺で一番有名はワイナリーの集積は、Temeculaという街。この中で、WienとVilla Vestaというお店、2件に行きました。大体、…

Puerto Nuevoでロブスター食べてきた

5月最初の日曜日に日帰りで、メキシコ旅行に行ってきました。サンディエゴからわずか20分で国境です。車で気軽に海外旅行にいけるというのは、日本の感覚からすると不思議ですよね。今回はPuerto Nuevoというロブスターで有名な街にいってきました。ロブス…

シアトルに行ってきた

ワシントン大学交換留学中の井上大地君がシアトルにいる間に、かつ天候が良くなってから、ということで、5月最後の三連休を活用し、シアトルを訪問してきました。ダウンタウンを中心に色々なところを見学してきました。スターバックス一号店、ベイのクルーズ…

Aviation in San Diego

ようやく学期が終わりました。学期の最後の方は、試験やレポート、研究などで、ブログの更新をする暇もなかったのですが、一息ついたので、近況報告をしたいと思います。ここ最近の最大の出来事の一つは、MBAの学生でセスナ機を持ってる人のご好意で、サンデ…

イチロー観戦 w/ 佐々木さん

マリナース戦があるということで、佐々木さんとご一緒に、試合の観戦に行ってきました。日常生活においては、ゲストがいらしたとき以外は、月曜から金曜までの平日は遊びは一切入れないと決めているので(厳密にいうと、自炊を楽しみにしているので、色々な料…

48時間の日本滞在と、新たに購入した本

祖母の納骨式があったため、48時間だけ日本にいってきました。中学2年生くらいのときに、サンフランシスコからローマに帰るときに48時間日本滞在をしたことがあったのですが、それ以来。納骨式やら、3月にお目にかかれなかった方に会ったりやら、慶應関連…

サンディエゴのVCとクラスター -樋原さん、来訪-

サンディエゴに来てからの7人目のゲストは、立命館大学の樋原さんでした。樋原さんは、コロンビアでPh.Dをとり、その後北米で教鞭をとった後、現在立命館大学の経営学部にいらっしゃいます。私が留学するにあたっても、色々とご相談にのっていただいた方の…

Sony x Global x Compassion

昨日、米国のソニー本社で開催された震災復興支援イベント、Music for Japanに参加してきました。このイベントは、ソニーの日本人の社員の方が発起人となり、開催されたものです。当日はソニーの社員の方が多数ボランティアとして参加し、またサンディエゴの…

Music for Japan

Music for Japanというイベントが土曜日にサンディエゴで開催されます。最初はシリコンバレーの外村さんから、友人が参加するとのことで、Facebookで教えていただいて、今日は指導教員からも友人が参加するからということでメールをいただきました。友人ネッ…

Japan is Like a Tea Bag

昨日の夜にtwitter経由で、日本の地震や津波を知り、必死に様子をおいかけています。昨日の夜の段階で、金曜の朝の授業の担当の教員からは、お見舞いのと、この状況なので授業の欠席は構わないとのメールをもらいました。深夜まで情報収集をしつつ就寝、今日…

世界を旅する

父が航空会社に勤めていたこともあり、叔母がサンフランシスコに永住していたこともあり、家族全体が旅行好きだったということもあり、イタリアに5年間住んだこともあり、子供の頃から海外に行くチャンスに恵まれていました。また仕事するようになってから…

サンディエゴから癒し系の動画をお届けします

サンディエゴは、美しい自然に囲まれ、絵はがきのような写真をいたるところでとることができます。でも、海の様子は、写真より映像の方がその臨場感が伝わるかなと思ったので、動画を撮影してみました。どれも癒し系の動画です。ヒーリングビデオとか、サン…

「時には昔の話を」をしたくなるサンディエゴライフを送ろう

サンディエゴに住むようになってから4人目のゲストは、莵原君でした。莵原君とはSFC中高の「購買のおばちゃん」の紹介で知り合いました。最初にあったのは2年前くらいでしょうか。莵原君は、資産運用の経験、ファイナンス・統計・確率の知識など、僕が持っ…

渡米からちょうど半年がたちました

早いもので今日で渡米してから半年です。やっぱり違う国に住むことは出張してた頃の感覚とは全く違って戸惑うことも多く、またPh.Dは文字通りアメリカ社会での自分のポジションを作り上げていくためのreputationとfavor bankのマネジメントというところもあ…

懐かしさがこみ上げる3日間

サンディエゴに来てから3人目のゲストは、花崎でした。修論終わってから来週の就職までの短い時間の中で、忙しい中やくりりをして遊びにきてくれました。花崎は、僕にとってはSFCのインキュベーション活動においても、SFC中高同窓会においても、色々な意味…

「紅の豚」を観て -「今でも同じように見果てぬ夢を描いて 走りつづけている」ということ

こちらで、映画「紅の豚」は大人になってから観ると全然楽しさが違うから、と薦められたので、観てみたのですが、これ名作ですね。中学3年生のときに以来、17年ぶりでした。 紅の豚 [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売…

IKEAでアームチェア買いました

日々の生活があまりにも、文献を読む量が多く、如何に部屋で文献を読むことに集中できるかを考えて、もっともリラックスしながら本を読めそうなアームチェアを買いました。色々とウェブで調べて、結局気にいったものをIKEA(これをアイケアと読んでしまうとこ…

「便りがないのは良い知らせ」をインターネット時代にどう実現するか

昨年夏の壮行会でも申し上げたのですが、今回の渡米で自分自身のaffiliationをどれだけ再構築できるか、というのは自分自身の今後にとって極めて重要な試練だと思っています。私は結果的に、学生・教員合わせて随分長い期間、慶應義塾にいて、私の持つ人脈が…

Winter Quarter 2010-2011の授業

2学期目の授業が始まりました。今期の授業は以下の通りです。先学期の授業で、課題が多くなりすぎて、一つ一つの文献をじっくり読みこなすことができなくなったため、今期は何よりもまず必修科目に専念しようと思います。その上で余裕のある時間に自分が勉…

"Don't Trust Over Thirty" +3

1月6日を持って、33歳になってしまいました。20代に仕事していた頃は、"Don't trust over thirty."といいながら、未熟ながらも若いパワーで何ができるかを必死に模索し続けた期間でした。そして早くも、30歳を迎えてから3年もたってしまいました。30代は20代…

新しい名刺 -Fiat Lux-

そういえば、こちらに来てからの名刺をご紹介していなかったように思います。カリフォルニア大学サンディエゴ校バージョンの名刺ができました。今回は英語のみの名刺です。当たり前だけど。多くの皆様との出会いを楽しみにしつつ。日本では結局あんまり多く…

あけましておめでとうございます

2011年を迎えました。あけましておめでとうございます。厳密に言うとサンディエゴはまだ12月31日ですが。皆様にとって、2011年が素晴らしい1年でありますように。私事ではありますが、昨年祖母が他界したため、この年始は喪中にあたりますので、年賀状等の新…

2010年を振り返って - 心に響いた言葉

今年1年は色々なことがあった1年でしたが、自分自身が今後も大切にしていきたい言葉とも沢山出会いました。簡単にご紹介したいと思います。 今回の不景気は今までの不景気とは決定的違う。なぜならば、世界が本当にグローバルになって、意思決定をするときの…

羽田空港国際線ターミナル ANAラウンジなう

あっという間の日本滞在が終わり、羽田空港国際線ターミナルのANAラウンジにいます。先週の金曜日の早朝に日本入りして、今日アメリカに戻るということで、あっという間の一週間弱でした。今回の滞在では、高齢の祖父とゆっくり話すというのが何よりの目的で…