Science, Technology, and Entrepreneurship

早稲田ビジネススクール准教授。研究分野である、「科学技術とアントレプレナーシップ」に関することを中心に、日常生活で考えたことをお届けします。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

宮井克己先生との思い出

昨年の11月に、僕がサンディエゴでお世話になった宮井克己先生が亡くなったのですが、日本に戻ってきていても、話題が出ることが多く、まさにサンディエゴと日本連携のキーパーソンだったんだと思います。いつも宮井さん、と呼ばせていただいていたので、こ…

イタリア本

先日、イタリアに久々に行ってみて、僕自身、イタリア育ちにも関わらず、イタリアの歴史を深く知らないなぁと思って、高校の世界史の先生に、お勧めの本をお聞きしました。備忘録を兼ねて、以下に教えていただいた本を。どれも読んでみたい本です。時間ある…

京都と文学作品

京都をより知るにあたって、関係する文学作品を読むとより知識が深まるということで、色々考えています。 僕が高校時代に授業で習った作品で、京都が舞台で思い出すのは以下の2冊。 檸檬 作者: 梶井基次郎 発売日: 2012/09/27 メディア: Kindle版 クリック:…

京都通いと京都本

最近、京都大学医学部のHiDEPというデザイン思考を使ってメディカルデバイスを考案するプログラムにメンターとして携わっているので、2週間に1回程度京都に通っています。 京都にいる友人・知人の皆様のお陰で、色々な意味で京都を満喫中。この機会に京都…

これからの日本の高校が果たすべき役割

先日、母校である慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部の新カリキュラム委員会という教員がこれからの学校のカリキュラムを考える会議に呼んでいただいて、最近考えていることをお話させていただきました。 そのときにお話させていただいたり、議論させていただい…