Science, Technology, and Entrepreneurship

早稲田ビジネススクール准教授。研究分野である、「科学技術とアントレプレナーシップ」に関することを中心に、日常生活で考えたことをお届けします。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

博士課程で今までに学んできたこと

2年目の後半に入り、半年後に迫ったqualifying examの準備のため、今まで博士課程で学んだことの棚卸しをしています。学内用に作った資料をこちらにもポストしてみようと思います。 [Professional Training] Research Methods Research Methods for Managem…

福澤諭吉の心訓

慶應出身の父から教わった福澤諭吉の「心訓」。僕は、福澤に関する知識は、平均より多い方だと思うのですが、これは父から聞くまで知りませんでした。どんな風に生きたいか、ということを考えさせられます。 心訓 一、世の中で一番楽しく立派な事は、一生涯…

新刊"Rainforest"は、イノベーションに携わる人の必読書

もう7年くらいのつきあいになる友人Greg Horowittが本を書きました。"Rainforest"というタイトルで、シリコンバレーをはじめ世界のいくつかの地域でなぜイノベーションが成り立っているのかを分析した本です。実務と理論のバランスも良く、イノベーションに…

骨太の人間になるために

twitterを見ていて、SFCの卒業を目前にした藤井(@Ryosuke_Fj)が卒業直前に読んでるという本を見て。 どんな本を読むかは本人の自由なのだけれども、大学を卒業して、これから社会人になるにあたって、読むと良い本って何だろうということを考えさせられまし…

あっきー披露宴にて、遠隔でスピーチしました

本日は、慶應義塾大学時代の後輩の石川晃久君が結婚するにあたって、その披露宴でスピーチをさせていただきました。といっても、学期のど真ん中で、日本に行ける訳もなく、skypeで中継でお話させていただきました。スピーチは割と慣れているので、緊張するこ…

3月10日、サンディエゴ三田会開催。

3月10日にサンディエゴ三田会が開催されるそうです。今回はより広く塾員の方にお声をおかけしようとのことです。ぜひお時間ある方はご参加下さい。 「ゆうゆう」より転載

えぎちゃん、来訪 (14人目のゲスト)

こちらに住むようになってからの14人目のゲストは、えぎちゃんでした。今まで沢山のゲストがいらして下さってましたが、大学の同期は初めて。学部から修士にかけて、えぎちゃんとは、研究室も部屋もアパートも一緒で、沢山の思い出を共有し、そして今も同じ…