Science, Technology, and Entrepreneurship

早稲田ビジネススクール准教授。研究分野である、「科学技術とアントレプレナーシップ」に関することを中心に、日常生活で考えたことをお届けします。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

米国にて新しいイノベーションモデル構築に携わる

渡米してから、少しづつ研究の骨格が進みつつあります。もともと渡米してやりたかったtranslational researchの研究について、UCSD内のCTRI (Clinical and Translational Research Institute)と相談しながら、研究プロポーザルをまとめました。このプロポー…

若者が「自分探し」という愚行から脱するために読むべき本

近年、若者の多くが「自分探し」をしている。慶應義塾の教員してた頃から、「自分探し」をしている若者からの相談を多く受けてきたし、渡米してからも依然として、頻繁にそのような相談を受ける。僕のところに相談に来る学生の多くは、昔は「起業」「新事業…

イチロー観戦 w/ 佐々木さん

マリナース戦があるということで、佐々木さんとご一緒に、試合の観戦に行ってきました。日常生活においては、ゲストがいらしたとき以外は、月曜から金曜までの平日は遊びは一切入れないと決めているので(厳密にいうと、自炊を楽しみにしているので、色々な料…

UCSDと日本研究

UCSDに来るまで、全く思いもよらず、こちらに来て感じているのが、UCSDというのは、日本研究をするのに最適な場である、ということです。Rady School of Managementの隣に、IR/PS (International Relations / Pacific Studies)という学部があり、ここには日…

48時間の日本滞在と、新たに購入した本

祖母の納骨式があったため、48時間だけ日本にいってきました。中学2年生くらいのときに、サンフランシスコからローマに帰るときに48時間日本滞在をしたことがあったのですが、それ以来。納骨式やら、3月にお目にかかれなかった方に会ったりやら、慶應関連…

Global CONNECTのAdvisorになりました

日本にいる頃からずっと連携をとっていたカリフォルニア大学サンディエゴ校に拠点を置くGlobal CONNECTのAdvisorになりました。Global CONNECTは世界中のインキュベータ組織をつなぐための組織。慶應義塾大学は日本からの最初の会員、日本創生ビレッジは2番…