起業にあたってのバイブル本 -The Art of the Start-
今まで色々な起業に関する本を多数読んできましたが、その中でもっとも良かった本を一つあげろと言われたら、間違いなくこの本を選ぶと思います。というか、他と比較できないくらいダントツに素晴らしい本だと思います。

The Art of the Start: The Time-Tested, Battle-Hardened Guide for Anyone Starting Anything
- 作者: Guy Kawasaki
- 出版社/メーカー: Portfolio Hardcover
- 発売日: 2004/09/09
- メディア: ハードカバー
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
Guy Kawasakiの"The Art of the Start"。なぜか日本語にはなっていません。でも、この本以上に、起業プロセスを簡潔にまとめたものはないと思います。もし時間があれば、この本の和訳者としてぜひ名乗りあげたいくらいです。目次は、こんな感じ。
- Causation
- Chapter 1: The Art of Starting
- Articulation
- Chapter 2: The Art of Positioning
- Chapter 3: The Art of Pitching
- Chapter 4: The Art of Writing a Business Plan
- Activation
- Chapter 5: The Art of Bootstrapping
- Chapter 6: The Art of Recruiting
- Chapter 7: The Art of Raising Capital
- Proliferation
- Chapter 8: The Art of Parnering
- Chapter 9: The Art of Branding
- Chapter 10: The Art of Rainmaking
- Obligation
- Chapter 11: The Art of Being a Mensch
シリコンバレーっぽい起業のプロセスを知りたければ、まずこの本を読むべきです。この分野に関する英語でのbazzwordsを学びたい場合にもお勧めです。目次を見るだけでも、"Pitching"、"Bootstrapping"、"Rainmaking"など独特の言い回しが多数出ていますよね。
この本のポイントをまとめると、
- Make Meaning
- Make Mantra
- Get Going
- Define Your Business Model
- Weave a Mat (Milestones, Assumptions, and Tasks)
の5つを順番にしっかりやっていくことが起業において重要、ということだそうです。
この中で、特に興味深かったトピックについては、今後適宜ご紹介して行こうと思います。