高校生・大学生が視野を広げるための課外活動
来年度、高校生の授業を持つにあたって、高校生たちに「課外活動」の重要性を伝えたいと思っています。
学校の中に閉じ困らずに、元気の良い高校生や大学生がどんな活動をしていて、どんなコミュニティが人気あるのか。"Great Vantage Point"という言葉がシリコンバレーにはあります。"Vantage"というのは「頂き」という意味だから、"Great Vantage"というのは「大きな頂き」。そこから転じて、これからの世の中を変えそうな面白い人たちが集まっている場所、というような意味になります。そう言った場所に自分の身を置いて見ると、他の場所では見れなかった景色が見えるようになります。
若い頃に面白い人が集まっているコミュニティに関わっていると、そういった人的ネットワークを介して、どんどん新しい情報が入ってくるようになります。そうすると、自分が身近に交流するpeerも今までと変わったものになって、どんどん視野が広がって、キャリアも拓けていきます。ぜひ高校生にそういうチャンスを掴んで欲しいな、と。
恐らくなんだけれども、高校時代に部活動を頑張るというのは20世紀型の教育システムの名残で (もちろん今でも大事だと思う要素はたくさんあるけれども、全員にとって大事ではないと思う)、今の時代はもう少し幅広い学外での活動で世界を知ることの方が大切になっているように思います。
ちなみに、僕の場合、高校時代に、「ティーンズねっとわーく」というNHKの教育番組のスタジオ高校生として定期的に出ていて、そこの出演していた高校生のネットワークはとても刺激的でした。GII Junior Summit 95という世界の中高生が集まって未来のインターネット社会を議論するメンバーに選ばれたのも、実は後にMIT Media Labにつながったり、とっても大きなチャンスだったと思います。その他、小泉信三賞小論文コンテストや福澤諭吉弁論大会に出たりもしてました。生徒会の活動でも色々得たものがあります。
ということで、今の自分のネットワークの原点は高校時代の課外活動だったと自信を持って言えます。
でもさすがに今の高校生がどんな活動しているかを知ることは難しいので。そんな時に最近出会った慶應義塾大学理工学部の堀克紀さんが、高校時代や今も、色々な活動をやっていたので、ぜひ最近の高校生や大学生がいいな、と思う課外活動のリストを作ってもらいました。
これらは僕も中身を知らないから何か保証するわけじゃないけれども、こういう情報から高校や大学時代のネットワークが広がっていくのだと思います。作ってくれた堀さんに感謝!
ところで、ビジネススクールのようなコミュニティも、"Great Vantage Point"であり続けないといけないし、これ在学中だけじゃなくて、卒業生コミュニティまで含めて、そういう場になっていかないといけないと思っております。
そして、元気の良い高校生や大学生が今何を考えているかを知り、また良い人材を発掘していくことは、コミュニティ作りにおいても、ともて大切と思っています。こういうところから次の社会のリーダーが生まれていくと思います。
[高校]
- SHOOT Summer school
- 模擬国連/もぎこみゅ MUN HMUN (Harvard Model United Nation)
- http://jmun.org
- http://jcgc.accu.or.jp/alljapanmun.html
- http://www.mogicommu.com
- http://www.harvardmun.org
- 茶ッカソン (お茶のアイデアソン)
- TED
- 高山グローバルサマーフェスタ
- Mono-Coto Innovation
- 日中青年会議
- あいでみ (日中交流プログラム) / 福島の高校生
- HLAB
- 小松サマースクール(石川県)
- 高校生のための起業講座NES
- life is tech! (プログラミングクール)
- 国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール
- 全国高校生生徒会大会
- 全国高校生未来会議
- 高校生国際会議
- EF語学学校
- AGOS Japan (海外大学留学準備)
- エコノミクス甲子園
- 全国高校生クイズ
- 市や地域ごとの国際交流プログラム
- GAKKO
- LADY (女子高生向けリーダーシップ・カンフェレンス)
- 小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト
[大学生]
- 東京大学すずかんゼミ
- G7G20 Youth summit
- International Development Youth Forum
- OVAL (国際ビジネスコンテスト)
- King (ビジネスコンテスト)
- KBC (Keio Business Contest)
- GEIL (政策立案コンテスト)
- いろり (農業)
- おりがみ (東京オリンピック)
- 学生会議 (日米・日英・日中・日本イスラエルパレスチナ)
- BizJapan (アントレプレナーシップ)
- ISC (国際学生会議)
- GNLF (global next leaders forum)
- ADYF (アジア開発学生会議)
- SAL (海外に行き、ドキュメンタリーや広告制作発信)
- 前田塾 (business)
- WILLLFU (起業・ビジネススクール)
- Tech Camp (プログラミング)
- Geek Salon (プログラミングスクール)
- 海外ビジネス武者修行プログラム (海外インターン)
- AIESEC
- IAESTE (理系の海外インターン)
- タイモブ
- iLeap
- e-Education
- project abroad
- 知るカフェ
- ワークスアプリケーションズ
- BOLD internship (メルカリ)
- フラミンゴ (語学)
- ソフトバンク地方創生インターン
- climate youth Japan (気候変動)
- 生物多様性わかものネットワーク
- 僕らの一歩が日本を変える (若者と政治)
- ROJE (教育)
- カタリバ (教育)
- Learning For All (教育)
- A SEED Japan (環境)
- Peace Boat (国際交流NGO)
- 放課後NPOアフタースクール
- カモノハシプロジェクト (国際・社会問題)
- JYPS (Japan Youth Platform for Sustainability)
- Fora (教育)
- HLAB
- JASCA (全国学生連携機構)
- TNK (東京大学起業系サークル)
- 東大人工知能研究会HAIT
- SLUSH (スタートアップ)
- Tech in Asia (スタートアップ)
- Sustainable Brand Japan
- TED
- HPAIR (Harvard Project for Asian and International Relations)
- HCAP (東大のみ Harvard Conference in Asian Project)
- HKIC (慶應・東大のみHarvard Keio Initiative Creators)
- GLIP (Global leadership Intern Program リクルート)
- 留学フェローシップ
- Zero One (起業プログラム)
- KIP (国際人育成プログラム)
- キャリア大学
- Makers university (イノベータ輩出プログラム)
- AUAプログラム (Asian University Alliance) 東大中心
- AUAYF (Asian University Alliance Youth Forum)
- PRソン (PRによるコンテスト)
- 日銀グランプリ (金融分野の小論文・プレゼンテーションコンテスト)
- キャリア・インカレ・MY future campus (ビジネスコンテスト)
- ブルームバーグ投資コンテスト (ビジネスコンテスト)
- ニセコ留学
- 世界青年の船/東南アジア青年の船(内閣府国際交流プログラム)