Science, Technology, and Entrepreneurship

早稲田ビジネススクール准教授。研究分野である、「科学技術とアントレプレナーシップ」に関することを中心に、日常生活で考えたことをお届けします。

2012-01-01から1年間の記事一覧

As long as you are alive in this planet, you have a choice.

僕の授業を受けたことのある人は、映画"October Sky"と言われたら、すぐにピンとくるのではないかと思います。この映画のtrailerがyoutubeにあがっています。 この中で、映画本編には出てこない、ライリー先生の"As long as you are alive in this planet, y…

宮本君のサンディエゴ来訪

サンディエゴに来てから17人目のゲストは、SIV時代の後輩である宮本淳太君でした。宮本君は自己紹介で、「牧さんの教え子の中で最もできの悪い者」(?)と冗談半分にいってくれますが、大学の授業よりも価値があって学ぶ場は沢山あるわけで、宮本君は、授業よ…

中央大学教授の森信さんをお迎えして、c.japanの交流会を開催しました

IRPSには、EMPAC(The Center on Emerging and Pacific Economies)というセンターがあり、定期的に世界からゲストをお呼びしています。今回のゲストは、中央大学教授の森信さん。Prof. Schaedeの計らいで、森信さんの交流会をc.japanとしてホストすることにな…

今期はゲストが沢山いらして下さいます

サンディエゴに来てから15,16人目のゲストは、袴田としんやでした。SIV時代などの懐かしい話が沢山できて、こちらにいる日本人留学生も紹介できて、楽しい数日間を過ごせました。SIV時代の後輩と会えることは、自分自身がどう成長したかの良い指標にもなるし…

博士課程で今までに学んできたこと

2年目の後半に入り、半年後に迫ったqualifying examの準備のため、今まで博士課程で学んだことの棚卸しをしています。学内用に作った資料をこちらにもポストしてみようと思います。 [Professional Training] Research Methods Research Methods for Managem…

福澤諭吉の心訓

慶應出身の父から教わった福澤諭吉の「心訓」。僕は、福澤に関する知識は、平均より多い方だと思うのですが、これは父から聞くまで知りませんでした。どんな風に生きたいか、ということを考えさせられます。 心訓 一、世の中で一番楽しく立派な事は、一生涯…

新刊"Rainforest"は、イノベーションに携わる人の必読書

もう7年くらいのつきあいになる友人Greg Horowittが本を書きました。"Rainforest"というタイトルで、シリコンバレーをはじめ世界のいくつかの地域でなぜイノベーションが成り立っているのかを分析した本です。実務と理論のバランスも良く、イノベーションに…

骨太の人間になるために

twitterを見ていて、SFCの卒業を目前にした藤井(@Ryosuke_Fj)が卒業直前に読んでるという本を見て。 どんな本を読むかは本人の自由なのだけれども、大学を卒業して、これから社会人になるにあたって、読むと良い本って何だろうということを考えさせられまし…

あっきー披露宴にて、遠隔でスピーチしました

本日は、慶應義塾大学時代の後輩の石川晃久君が結婚するにあたって、その披露宴でスピーチをさせていただきました。といっても、学期のど真ん中で、日本に行ける訳もなく、skypeで中継でお話させていただきました。スピーチは割と慣れているので、緊張するこ…

3月10日、サンディエゴ三田会開催。

3月10日にサンディエゴ三田会が開催されるそうです。今回はより広く塾員の方にお声をおかけしようとのことです。ぜひお時間ある方はご参加下さい。 「ゆうゆう」より転載

えぎちゃん、来訪 (14人目のゲスト)

こちらに住むようになってからの14人目のゲストは、えぎちゃんでした。今まで沢山のゲストがいらして下さってましたが、大学の同期は初めて。学部から修士にかけて、えぎちゃんとは、研究室も部屋もアパートも一緒で、沢山の思い出を共有し、そして今も同じ…

すずりょーさん、まさ、来訪 (12、13人目のゲスト)

サンディエゴにて来てから12人目、13人目のゲストは慶應の先輩であるすずりょーさんと、SFCの後輩でシアトル在住の高橋君でした。すずりょーさんとは、僕が大学時代に関わっていたThinkQuestという教育プログラムでご一緒したことが出会いで、15年近くも前の…

アメリカへのお土産で欲しいもの

こちらに遊びにいらして下さる方から「お土産何がいい?」と聞かれることがあります。皆さん、色々と考えて下さってて、こういうのってやはり海外在住経験者ほど、気持ちが分かるようで、かゆいところに手が届くお土産を下さったりします。ちなみにサンディ…

UCSDへの留学プログラム

最近、日本にいる学生/若手から、米国への留学プログラムについて相談を受ける頻度が増えてきたので、UCSDに短期留学したい場合のプログラムをご紹介しておこうと思います。 短期留学したい場合には一番一般的なのは、エクステンションの提供するプログラム…

34歳になりました

本日1月6日に誕生日を迎えて、34歳になりました。Facebookをはじめとして、多くの方にお祝いメッセージをいただき、本当に感謝です。それにしてもFacebookは物理的距離を超えるので、お祝いメッセージが日本時間の6日から届きはじめ、日本の17時間後にサンデ…

続「今、SFCの1年生だったら何しますか」

授業でお話させていただいたことや先日のブログに関連して、多方面から関連する質問をいただいたので、それらの答えもまとめておこうと思います。 もし今、慶應のインキュベーションの責任者だったらどんな施策を立ち上げますか。 第二KBCと第二SFC-IVを立ち…

今SFCの1年生だったら何しますか?

12月に日本に行った際に、松倉さんがSFCで担当している授業「知的財産権とビジネスモデル」にゲストスピーカーとして呼んでいただいて、SFCの学生に話をしてきました。この授業「知的財産権とビジネスモデル」は私がSFCに在籍中に、立ち上げた授業の一つで、…

日本滞在中に購入した本

12月14日〜12月30日まで、日本にいってきました。日本に行く目的は色々あるのですが、その中でも最も大切なことの一つが日本の本を買ってくることです。今回の滞在では以下の本を購入しました。今回は研究に関連しない本も、興味のままに買いました。 〈起業…

Happy New Year 2012!

2012年を迎えました。あけましておめでとうございます。皆様にとって、2012年が素晴らしい1年でありますように。現在米国に住んでいるため、ここ数年は年賀状などは出しておりません。代々木上原の実家に年賀状等をお送りいただいた皆様、電子メールでいただ…